忍者ブログ

ForgetMeNotぶろぐ

本公演vol.4「ツイの棲家」出演者より、とにかく皆さんに伝えたいことを自由に綴るブログ。

   

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ハーメルン

今日の稽古は、オリンピックセンターでした。

そうです、我らが小田急線沿いですね!ここが一番近い稽古場だよーやっぴー

しかしながら新宿へ向かうみんなを横目に、独り逆方向へ帰っていく…

新・ホームの向こう側。な状態。

岩渕の役目なはずやのに!

(呼び捨て?)


あい、古谷です。


今日は本番を終えたメイちゃんこと亀ノ上氏が久々の合流で、

前半はメイちゃんのターンが続く、通称Maydayでした。


後半はなんやかんやで殆どのシーンをやったね。
繋がってきたね。


しかし相変わらず下ネタが飛び交っているこの現場…

皆しまちゅー虐めすぎっ!!

本番までこのまんま行くんかなあ(笑)


やたらノリがいい奴らでお送りします、TREACHERY♪

是非ぜひよろしくお願いいたします!!!




あなたに全てを委ねようと

僕の口が呟くまでは

まだこの身体は渡さないよ

この喧嘩を乗り越えて

僕らはひとつになれる




全然まだ見えてへんのよね。

頑張らないと。まぢで。


(――馬鹿みたいな宴の後で取り残されたのはだあれ?)


んじゃま、明日は仕事の後に靴を探しに行こうと思います。

それで衣装は揃うかな。むふふ


古谷 由噐
PR

つまりこういうこと





☆★☆★☆★☆★☆★☆★
津田直輝

個人ブログ
『津田直輝の 真綿でクビをギュッ☆(≧∇≦)』
http://ameblo.jp/akinoakane/

星を見ていると

だんだん動いているように見えてきますよね。我が家の小麦粉を思い出します。ワームです。ワーム。
どうも、赤シャツ半パンのチビの方、はとりです。

私服と稽古着がかぶってると評判のゆーやさんと私ですが、本日、ふと思い出しました。

我々。



携帯もかぶってます。



なんと、機種どころか色まで同じでございます。
もう、前世が兄弟なんですかねコレ。
役柄では対立しますけどね。

そんな私は、これから、ちょっと調べものです。
役者とは全く無縁のある特技があるんですが、役に立つ日が来そうです。
何の特技かは内緒です。
本番のお楽しみ…になるといいなあ。



はとりれい

おつかれさまんさ。

幕開けまでに、美脚を手に入れるべく、今日もひざ丈スカートで歩いてます。
夏も終わりですが、蚊に刺されそうです。


今日も濃密な稽古ができたのではないでしょうか?ね。

今日まで公演中だった亀ノ上君、お疲れ様!

いい舞台になりそう!
てか、なりますね、うん。


今日は演出家様が、素敵な夜空を持って来てくれました☆

ステキな夢が見れそうですね!うふふ。。。


http://ameblo.jp/kotoboshi-midori
*やましたみどり

ツンデレさんは可愛いですね♪

正面から歩いて来る人に気づかなかった☆

ども~~ゆーやです☆

集合場所に到着する寸前に正面から津田氏達が来てたのに気づかんかったよ(>_<)



さあさあ、本日は他のみんなも書いてるけど
かのんさんの誕生日(>▽<)
オメデトウ!!!!!



津田氏の不機嫌演技に、みんなシュンとした演技ww
かのんさんだけは、何も知らないのでマジな反応を(⌒∀⌒)


失礼ながら、この後の展開が楽しみでウキウキしてたよ♪



かのんさんの照れた顔(≧□≦)





ちなみ昼から稽古やったら意外と疲れた☆

明日たからはずっと一日稽古、ほとんどできてなかった所をやったりとか

まあ、来れてない人はいるけど☆

明日は自分は行けへんけど、行く人は頑張って☆彡

  

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新CM

[10/06 KAZU]
[10/04 かのん]
[09/24 かのん]
[09/21 れいにゃ]
[09/16 れいにゃ]

最新記事

最新TB

プロフィール

HN:
ふるや
性別:
非公開

バーコード

ブログ内検索

P R

カウンター

Copyright ©  -- ForgetMeNotぶろぐ --  All Rights Reserved

Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]